過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 |
太宰治作品朗読ライブ

はじめまして。放送部の靖子先輩に教えていただきました。

卒業後、福岡の大学に行き、大分放送に平成元年に入社。
今は、東京でフリーアナウンサーとして活動続けています。
靖子先輩が、取材記事などをお知らせくださいましたが、

近く、東京の三鷹で太宰作品のライブを行いますので、
東京においでの方、ぜひお越しくださいませ。

☆ ☆ ☆ 原 きよの本のひととき vol.20 ☆ ☆ ☆ 
〜昼も夜もモダンタイムス!『太宰 治』作品朗読ライブ\〜

・心づくしのお料理と、心づくしの太宰文学をいただく・
「文学に於て、最も大事なものは、「心づくし」というものである。 (中略) 心趣(こころばえ)。心意気。心遣い。そう言っても、まだぴったりしない。つまり、「心づくし」なのである。」        (太宰治「如是我聞」より)

朗読作品:『ヴィヨンの妻』
日時:12月4日(木)        
@Lunch 開場 12時 朗読 13時〜 \2,000
 (この回は満席になりました。)
A Dinner 開場 18時 朗読 19時〜 \3,000
 (食事・1ドリンク付)
B Bar   開場 20時半 朗読 21時〜 \1,800
 (1ドリンク付)
*ABでの入れ替えはありません。
会場:三鷹「モダンタイムス」
  三鷹駅南口より商店街を南に下り、徒歩およそ5分。 
  駅を背にして左前方にサンクスのある交差点があります。
  信号を渡らず、右手角にある花屋さん「花のサンライズ」
  の2階にお店はあります。
 予約・問:電話:0422-47-0969または090-6528-2074(原)
 *Dinner time で6時40分以降ご来場の方には、朗読後の
 お食事提供となりますのでご了承下さいませ。                                 
原 きよ:元大分放送アナウンサー 
朗読を、『朗読日和』(彩流社)著者の長谷由子に師事。
*武蔵野三鷹CATV「プレイガイドセレクション」ナビゲーター
*Care-Fit WEB STATION 紲〜Kizzna〜などに出演 
 深夜0時〜朝5時「声が聴きたい夜に開くページ」
Blog「おいしいおしゃべりさじかげん」もご覧ください。

来年は、太宰治の「ヴィヨンの妻」をモチーフとしたフジテレビ制作の映画のメイキングに出演する予定です。太宰ファンの方も、そうでない方もぜひぜひ!
再会も楽しみにしております。 


原きよ 2008/12/02(Tue) 13:06:35 No.29
一鶴会全国大会

東京同窓会の皆様こんにちは。
大分からの書き込みです。

先日、第一期生同窓会「一鶴会」の全国大会が、別府のホテル白菊で開催されました。
東京からは男性1名、女性8名で出席されました。

その時の写真を、同窓会本部HPのアルバムにアップしていますので、ぜひご覧ください!
同窓会本部HP→ http://www.bikita.jp/class/?cl=7b0d55
アルバム→ http://www.bikita.jp/class/album/?cl=7b0d55
懐かしい先輩もいらっしゃると思います☆

また、「第11回一鶴会全国大会」というコミュニティに、インタビューでお聞きしたお話を紹介しています。
舞鶴卒業生限定の記事ですので、IDでログインした方にのみ表示されます。
IDを忘れた方、手元に届いていない方は問合せメールにて入手してください。
IDをゲット→ http://www.bikita.jp/first_search.php

小野 由紀子 2008/11/14(Fri) 09:06:53 Home No.27
クリスマス朗読会のお知らせ

同窓生の皆さん、こんにちは!
在校中は放送部に所属していました、30回生です。

同じく放送部の32回生、原きよ(元大分放送アナウンサー)の朗読を
多くの方に聞いてほしくて、クリスマスの朗読会を主宰します。

「別室保育有り」ですので、小さいお子さんをお持ちの方も
お気軽に参加していただけたら、と思います。
ご参加の方は、メールでお申し込み下さい。以下、詳細です。

<<< 第1回・大人のための癒しの朗読 >>>

年末の喧噪を忘れ、温かいハーブティを飲みながら、
少し早いクリスマスをご一緒に味わいませんか?

日時:11月27日(木)10時15分〜受付 10時30分〜11時30分(予定)
会場:高津市民館(ノクティ2 11F第4会議室)
JR南武線「武蔵溝ノ口」・東急田園都市線「溝の口」駅下車徒歩2分
http://www.city.kawasaki.jp/88/88takasi/home/map.htm

当日の演目
<朗読1>クリスマスの絵本(調整中)
<群読体験>村地鮮『 天の脚 』 より
<朗読2>太宰治『メリイクリスマス』

朗読:原 きよ(元大分放送アナウンサー)
朗読を『朗読日和』(彩流社)著者の長谷由子氏に師事。
武蔵野三鷹CATV「プレイガイドセレクション」ナビゲーター。
Care-Fit WEB STATION紲〜Kizzna〜などに出演中。

料金:2000円(当日お支払い下さい)
保育: 800円/1名(事前にご予約下さい)
保育受付は10時〜、同じフロアの児童室で行います。

原 きよの紹介記事(2008年)
asahi.com(02月28日)朗読会
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000250802280001

平和百人一首の朗読(9月27日)記事中央
http://www.mhnc.jp/tayori/pdf/center_t30.pdf

三鷹太宰治文学サロン・秋の太宰治作品朗読会
http://mitaka.jpn.org/ticket/dazai/

那賀 靖子 2008/11/10(Mon) 22:28:14 No.26
ニューヨーク便り 2008年10月

日本人選手の活躍に熱い声援をおくった北京オリンピックが
遠い過去のように思える程 月日の経過の早さを強く感じて
おりますが皆様 如何お過ごしでしょうか?

ここニューヨークは10月も後半となり日本より少し早めの
紅葉のピークを迎えております。
New Jerseyの郊外にでますと赤や黄色に染まった木々が
鮮やかさを増しており秋の深まりを実感させてくれています。
同時に、寒さも厳しく
朝晩の冷え込みも一段と増しておりこの時期にもかかわらず
朝 通勤の為に車のエンジンをかける時にもフロントガラスが凍りつき
発進までに時間がかかってしまいます。

また街ではハロウィーン一色、近くの小学校でも今月末に向け
イベントの準備におわれておりうちの子供たちもタウンにある衣料品店で
本番当日に着るお化け、骸骨、魔女などの衣装を買ってきたところです。
先日家族と一緒に自宅から車で1時間程のところにある
かぼちゃ狩り兼りんご狩りに行って参りました。
こちらの人たちの秋の楽しみ方の一つで両手いっぱいに持ちきれない
ほどのかぼちゃやりんごを抱えた家族連れでにぎわっておりました。
私自身 生まれて初めてのりんご狩りでしたが
(その場で食べる分は無料、持って帰る分は出口で計量し有料)
自分の手でもいだ新鮮なりんごをその場で食べるのは格別で
また袋いっぱいに約4kgs程を持ち帰りました。

11月に入ると年末ムードが高まりthanks giving day、クリスマスと
一気に年の瀬の雰囲気が高まって参ります。
マンハッタンはまもなくクリスマスイルミネーションに彩られ
1年で最も美しいといわれる12月を迎えます。

では。
事務局の皆様にも宜しくお伝えください。

園田 智 2008/10/29(Wed) 15:52:00 No.25
ニューヨーク便り2008年7月

関東は梅雨明け間近ですが皆様如何お過ごしでしょうか?
ここニューヨークは連日の猛暑で日差しが強く外を歩くだけでも日に焼けてしまいます。
先日、といいましてももう1ヵ月半が経過致しましたが5月28日の東京同窓会年次総会及び懇親会が盛況に開催されました事まずは謹んでお喜び申し上げます。
サイトは時々見ておりその時の写真集も拝見し自分もその場にいたかのような気分になってしまいました。改めまして東京同窓会が益々発展されますことを祈念しております。

私が米国に着任して3ヶ月が経過しました。米国での生活も落ち着き仕事のほうもようやく軌道に乗って参りました。
7月末にいよいよ家族(家内と子供3人)がこちらに来る関係で住まいも7月20日にマンハッタンの短期アパートからNEW JERSEYのRIDGEWOODというタウンの戸建に引っ越すことになりました。
短期アパートでは電化製品、食器、家具が全て備え付けでしたが、戸建に引っ越すということで生活必需品を少しずつ買い揃えている最中です。

ところで今週7月15日(火)には大リーグのオールスターゲームがここニューヨークのヤンキーススタジアムにて開催されるのですがラッキーにもそのチケットが手に入り会社の仲間と行くことになりました。
ご存知の通り大リーグのオールスターは毎年1試合しかなく全米で30チームありますので単純計算しても地元のスタジアムでオールスターが開催されるのは30年に1回の計算となります。それが赴任初年度で地元開催され(当然チケットの競争率は天文学的な倍率であり)チケットが手に入ったというのは幸運としか言いようがありません。
今年は日本人選手はイチローと福留が出るようですので当日は少し早めに球場入りし開幕前のセレモニーから楽しみたいと思っています。

先週は米国は独立記念日の祭日(7月4日)があり米国社員は少しお休みモード(この祭日を利用して長めの夏休みをとる人が多い)です。私は8月後半に1週間休暇をとり家族と一緒にフロリダ オーランドのディズニーランドに行く予定です。

日本ではこれから本格的な夏の到来ですが、暑さに負けずお元気でご活躍ください。
また事務局の皆様にも宜しくお伝えください。

園田 智 2008/07/14(Mon) 19:40:58 No.16
無題

年次総会・懇親会にて演奏して頂きました
菊池慶治さんのジプシーグルーブのホームページです。
一度見てみてください。
菊池さん演奏ありがとうございました。

http://www.gipsygroove.com/

宮本 幸治 2008/06/05(Thu) 18:45:45 No.14
東京同窓会幹事会のお知らせ

 このたび、3月18日に定例の幹事会及び懇親会を開催いたしますので、各回次の幹事の皆さん、ぜひご参加ください。詳しくはホームページの行事予定をご覧ください。

朝倉洋一郎(同窓会事務局) 2008/01/30(Wed) 15:39:28 No.13
16回生 東京同窓会

16回生同窓会のお知らせです。

日時:平成19年11月10日(土)17:00〜19:30
場所:銀座クルーズクルーズ  03-5568-7770
   中央区銀座5-2-1 銀座東芝ビル8F(数寄屋橋交差点角)
会費:8,000円
連絡先:千歳恭徳090-8749-2229
    平田正行090-6494-8081

*二次会も用意しておりますので、二次会のみでもO.Kです。    


   

千歳 恭徳 2007/10/27(Sat) 18:57:13 No.11
お元気ですか?

年に一度の総会が終わりもう半年が経ちますが皆様お元気でしょうか?
今年も、お正月は大分に帰ろうと思ってます。
ここでお願いです。
おいしいお店を教えてください。
ジャンルはなんでもけっこうです。
よろしくお願いします。

宮本 幸治 2007/10/19(Fri) 09:16:56 No.10

どんぺり

??? 2007/09/03(Mon) 17:07:35 Home No.9
Page: | 1 | 2 |

- JoyfulNote -